なんでかな?どうしてかな? 不思議な気持ちをいっぱい胸に秘めた愛らしいベアちゃん。丁寧に拘りぬいて制作した子が遂に完成しました。
Sugar Pumpkins として初めてのお首がダブルジョイントのベアちゃんです。あまり緩すぎないダブルジョイントとなりますのでカクカク揺れすぎず、表情付けのためのお首の傾げ具合で抱っこをしたり、触れたときの不安定な緩さを軽減しています。
モヘアはミルクティのような柔らかいベージュカラーのラティニティで、お顔は迷える子羊ニュアンスをちょっぴりイメージ。ダブルジョイントに合わせた身体の動きを意識してボディラインも新しくし、立ち姿、振り返り、生き生きとした躍動感を表しています。ワイヤーなどの骨組みはありませんが、ポーズ変更はお胸のあたりから曲げるイメージで付けると表情豊かに仕上がります。本当はなんでもお見通しの強い瞳もチャームポイントのベアさんです。
★ お迎え先 ★
★ 決まりました ★
body ミルクティチャイカラー ラティニティモヘア
毛足 20㎜
ガラスペレット ハードボードジョイント
首ダブルジョイント使用
tall 29㎝
weight 370g
eyes アイスブルートパーズ 12㎜グラスアイ
nose マンダリンオレンジ 5番刺繍糸
hand & foot キャラメルブラウン ピッグスキン
大変制作時間がかかり、悩まされたミルクティチャイ・別名 なんでなんでスーヴァ が完成にたどり着きました。
Sugar Pumpkins 記念すべき10体目のベアで、ダブルジョイントを使用するベアを制作してみました。個人的にダブルジョイントは今まで好みではなく、ダブルジョイントのかくーんとなる首ではなく、動きを感じるベア作りをテーマにしました。そのため身体のラインや流れを感じるものに仕上げたくてボディラインを改め、後ろ姿やポージングに表情を出すためにかなり悩んで制作。お顔もこの毛並みと色味、迷える子羊イメージで羊やアルパカの独特な可愛さを表現したいなと思い。ちょっと個性的なお顔立ちにしました。そんなことをいろいろベアと対話しながら制作し、出来上がってみると中性的な雰囲気の魅力的な子に仕上がりました。
https://www.sugar-pumpkins.com